Vlitality

「Vitality スマート for Vポイント」を1年使ってみて。

三井住友カードのVポイントアッププログラムの1つ、Vitalityでapple watchを購入して使ってみてわかったことを自分なりにまとめています。

Vitalityはどんなサービス?

Vitalityは住友生命が提供する生命保険にプラスして、運動や健康診断などを取り組むとポイント化され評価する。健康プログラムです。

Vitalityスマートは、生命保険に加入しなくても健康プログラムのみ利用できるプランになっており、その分料金は一番安いです。

VitalityスマートforVポイントは、スマートに比べてVポイント還元率など特典が少し増えています。

どんな人が参加できる?利用料金は?

  1. 保険なしで加入可能
  2. 対象の三井住友カードをお持ちでVPass IDまたはSMBC IDの登録がある方
  3. 18歳以上の方

VitalityスマートforVポイント 利用料:500円/月(税込)

Vitalityの特典 1、Vポイントアッププログラムの還元率アップ

Vitalityステータスに応じて0.5%~2.0%アップします。

Vitalityの特典 2、アクティブチャレンジ週間目標

毎週の運動目標が設定されるのでそれを達成するとご褒美として、ローソンファミマの無料クーポンやスタバのドリンクチケットなどがもらえます。

値段でいうとスタバのドリンクチケット(500円分)が一番の当たりになります、感覚でいうと2か月に1~2枚ぐらいかなと思います。

大半はお茶(100円程度)、飲むヨーグルトやナッツ(200円程度)がちょこちょこという具合です。

以下、もらえる物一覧です。

  • スターバックス ドリンクチケット(500円分
  • ローソン 素焼きナッツ
  • ローソン NL飲むヨーグルト
  • ローソン NLグリーンスムージー
  • ローソン お茶ペットボトル
  • ファミマ お茶ペットボトル

 

Vitalityの特典 3、アクティブチャレンジ月間プログラム Apple Watch

この特典は会員ポータルから会員専用のヨドバシカメラのサイトにアクセスして、Apple Watchを購入すると参加できます。

このApple Watchの特典はVitalityスマートには無い特典なので、forVポイントに参加しました。

購入してから毎月規定の運動ポイントを達成すると、毎月最大1000Vポイントを獲得できます。

2年間参加できるので最大24000Vポイントを獲得できます。

↑実際の会員専用のヨドバシカメラのサイトです。

Vitalityの特典 4、フィットネスジム、オンラインフィットネスの優待サービス

フィットネスは使っていないのでこちらはレビューできないですが、公式ページからの引用です。

  • FIT365:月会費が2か月分無料
  • ジョイフィット:Vitality会員だけの特別プランの用意
  • LAVA:体験レッスンを無料で受講可能、新規入会でLAVAポイント獲得
  • ディップネス:エクササイズ動画を無料視聴可能
  • スポーツクラブルネサンス オンラインレッスン:各月4レッスンまで無料、220円で30日間回数無制限で利用可能

Vitalityの特典 5、デリッシュキッチン プレミアムサービスの利用が無料

こちらは2025年3月18日から新たに追加された特典です。

こちらも現在まだ利用したことがないです。

週間アクティブチャレンジの設定される運動ポイントはどれくらい?

開始して最初はまず、週間目標100pからスタートです。1か月近くはずっと100pなので達成しやすいです。

1か月を超えてくるまで達成し続けると120pになり、連続達成し続けていくと20pずつ増えていくみたいです。

1度未達成になるとハードルを下げてくれ、40p下がったりします。

最大は280pのようです、連続で達成していても現在これ以上は上がっていません。

運動ポイントの獲得方法は?

フィットネスジムやイベント(指定のスポーツ)などは私はしていないので、あくまで歩数と運動の心拍数のみで獲得しています。

私は日常的にテニスを週2~3回、1時間程度すると心拍数でクリアでき60p獲得できています。

歩数か心拍数での1日あたりの最大獲得ポイントは60pです。

通勤などで歩いたときの歩数は1万歩ほどなので40p程度取れ、なんとか毎週300pぐらい獲得できています。

日常的によく歩いたり、スポーツを週何度か取り組む習慣がつかないとずっとクリアし続けるのは難しいと思います。

既に体を動かす習慣がある方には十分クリアし続けていけると思います。

アクティブチャレンジ月間プログラムApple Watchの設定運動ポイントは?

  • 480pで500Vポイント
  • 720pで750Vポイント
  • 1200pで1000Vポイント

なので毎週300pを獲得できれば月間プログラムも最大の1200pをクリアできていくことができます。

実際1年間利用してみて

最初は簡単に設定ポイントをクリアできていきましたが、途中からハードルが厳しくギリギリになっている感じになってきました。

なんとなく緊張感が出てきて、あと何ポイント分ちゃんとクリアしないと!って気持ちになれたので利用する前に比べて、

歩数をより意識してもう少し長めに歩くために遠回りしたり、といったことを実践していけたので運動の習慣をより一層意識できました。

Applewatchもアクティブチャレンジのおかげでポイントを貰えてその分お安く手に入るし、毎週のご褒美も楽しみにできているので、

私は毎月500円の価値は十分あるなと思っています!

-Vlitality
-, , ,